2017年6月5日
東陽の家 東陽住建の中井 修です。
今日の朝いつものように事務所の外を掃除をしていたら、事務所の横の
ちょっとした庭があるのですが、白い花が咲いていました。
なんていう木かわからなかったのですが、庭師さんに聞いてヒメシャラの木ということがわかりました。毎年花は咲くそうですが、この木は5年ぶりに始めてきれいなかわいい花が咲きました。花も咲くことも知らなかったのですが
今朝はチョとした感動でした。
ヒメシャラ (姫沙羅 )
ツバキ科 ナツツバキ属
落葉高木 高さ:5~8m
花期:5月
分布:本州(神奈川県箱根~近畿地方) 四国,九州(屋久島まで)
ヒメシャラやシャラノキはシンボルツリーとしてよく用いられています。
美しい樹形や樹皮、葉(新緑はすばらしい)は主木として十分な魅力を持っています。<
ヒメシャラはシャラノキの小型版といった感じで、シャラノキと比べて葉が細かく花も小さく、また成長も遅いようです。
ヒメシャラのほうが木肌がいくぶん赤いような感じがしますがどうでしょうか?
ヒメシャラは木肌の美しさが魅力で、和洋どちらでも調和して、雑木として美しい木のひとつです。
すくっと1本伸びている単木タイプと何本も株元から出ている株立ちタイプがあります。
最近は株立ちタイプが好まれるみたいです。我家のヒメシャラも株立ちタイプです。
この冬に植えたばかりなのでまだ小さく、株元をで芝の葉刈りしたものでマルチングしています。
(防寒対策と乾燥防止)
※追記 6年経った2014年冬のヒメシャラの木肌は、ずいぶん赤くなりましたよ
東陽住建のヒメシャラの木