2023年8月11日
子供達の夏休みも
お盆に入りちょうど中間くらいで
子供達の夏休みの過ごし方って
一緒だなぁと思う中井義也です。
宿題の課題で一番面白いのは、
読書感想文だと
思うのです。
今日は、
感想を出す
というお話
ーーーーーーーーーーーー
東陽住建の
中井義也とは
いつもをもっとしあわせに
をビジョンに
岐阜県東白川村の
良質な木材を使い
日本一強い家
を提唱しています
ーーーーーーーーーーーーー
それでは、8月11日(金)号
スタートです!
夏休みの宿題といえば、
やっぱり定番なのは、読書感想文
私の住んでいる地域は、
必須ではないので
出さない子供が多いようです。
まず注目すべきは、
課題図書
毎年世相だったり、
世の中の動きを反映したものになり
面白いのですが、今年も面白いのが
何冊かありました。
1冊目が、5番レーン
水泳部で他の生徒に追い抜かれた時の
心の葛藤を描いたもの
2冊目が
フードバンクどろぼうを捕まえろ!
3冊目が
人が作った荒川
4冊目が
それでいい!
ジェンダーレスや心のあり方
そして、SDGsになぞらえた環境問題についての
本が選ばれています。
ちょっと狙いすぎとも
思いますが、どれもいい本だと思います。
読書感想文って、
感想を書くのですが、
その感想自体に本だけではなく、
読んだ方の物語が映し出される。
すごく興味深いのです。
以前に読書感想文の
書き方講座を受けたことが
ありますが、本質は、
思ったことをちゃんと伝わるように
伝えると言うことなんだと
思います。
そこには、熱い思いと
ちょっとしたテクニックが
いるのかもしれません。
実は、家作りも
読書感想文的なところがあります。
家を作るには、
思いが入りますが、そこには、技術も
入ります。
技術の部分も、思いの部分も
両方とも大事ですが、
思いがあって、技術があるべきなんだと
常々思います。
家づくりの方法も
まずは、その実物を見ることから
8月19・20日は、
見学会です。
ぜひ、体感しに来てください。
感想文的に感じることが
できると思います。
今日も読んでいただいて
ありがとうございます。
中井義也