2013年9月5日
日本の森を守るプロジェクト。
「何か、おかしいね~。」
「最近、変なのばっかり。。。」
「何だか怖いわぁ」
最近、そんな会話が多く聞くように
なってきました。
「異常気象」
ここ数年、異常気象と
よばれる現象が、続いています。
先日も、私の住む地域では、
豪雨となり、1時間に100mmが降り、
所々、道路が通行止めになりました。
また、今まで、日本では、
それほど、話題にならなかった
竜巻や、異常気温で、41度という
観測史上最高値が、計測されました。
本当に変な天候で、
ニュースに流れるたび、
振りまわされています。
その他にも、列挙すれば、
今年だけでもいくつも挙げられますが、
異常気象と呼べる事象が続いて
います。
この異常気象の原因は、
天気図や世界の気候連動など、
ある程度予測ができ、理由も
つけることができます。
西の海の水温異常が。。。
事実を見た、現象の
解析は、できるのです。
ただ、こうなった根本の原因は
どこにあるのか。。。
これは、いくつもの論点が
挙げられます。
・地球温暖化?
・海底の温度異常?
・気温の谷?
など、様々な論点があるのですが、
大きな原因は、やはり「自然」に
あると思うのです。
今、地球の自然というのは、
人間が生きるために、利用されて
います。
「全ては、よりよく流れる形に
進化する」
という考え方があります。
もし、この異常気象が、
その現象の一つだとすると、
私たちは、自然を利用するという
ことで、この異常気象の流れを
つくってきたのかもしれません。
長い長い時間をかけて。。。
この流れを変え、
よりよい自然、環境にしていくには、
自然と向き合う必要があると思います。
よく考えると、
今、生きていく上で、
自然と向き合うというのは、
非日常になってしまいました。
非日常だからこそ、
私たちは、なおさら、
自然に向き合うということは、
とても大切だと思います。
具体的に何をするか?
それは、今、私たちが抱えて
いる問題を把握することから
始まります。
日本の森を守るプロジェクト
https://www.facebook.com/japanwoods
では、今、私たちを取り巻く
自然の問題を取り上げています。
少しでも多くの方が、
非日常だからこそ、この自然に
対する問題を知り、ちょっとでも
意識することで、大きな一歩に
なっていきます。
写真の絵は、娘が、豪雨の体験を
書いたものです。
娘には、こんなように映っていて、
怖い思いをしたようです。
未来の子供たちに
よりよい自然を残すために、
まず、私たちは意識することから、
始める必要があるのかもしれません。
よりよい自然、環境のために。。。
日本の森を守るプロジェクト
https://www.facebook.com/japanwoods